上賀茂神社
まず鳥居をくぐると眼前に広がる芝生広場。この広大な雰囲気で気分爽快になる。
京都で最も古く、平成6年に世界文化遺産に登録されている
正式名称「賀茂別雷神社」(かもわけいかづちじんじゃ)。
境内を流れる「ならの小川」
川の流れのように(^^♪ 穏やかに♪ 歌が聞こえてくるような...
300年以上も根ざしている「睦の木」
家族の絆。家内安全。
池の底から出土した「願い石」
両手で石に触れてパワーを頂く。
皆が触れるのでツルツルになっていた。
© 2021 レギュラースポーツ